CSRへの取り組み
あらゆる差別のない企業・社会の実現に向け、人権尊重の大切さやコンプライアンスについての研修/啓蒙活動を行い、人権意識の向上に努めています。さらに、ハラスメントや職場の人間関係に関する通報・カウンセリングのための窓口として社内外へのホットラインが設けられており、いつでも相談を受け付けられる体制を整えています。
会社の規模に関わらず、その時点で可能な最大限の取り組みを行う」をコンセプトに社会へのとりくみを行なっています。
人財育成に関する基本方針 「事業を通じて人を育てること」
企業理念:「人財」こそが株式会社SPACESは最大の財産であると考えています。 人の個性や能力を伸ばし活かす先進的な取り組みを推進し、社会に貢献できる自立・自律した人の成長支援に努めて、さまざまな教育を実施しています。
「自ら選択し、自ら磨く」という考え方のもと、社員のモチベーションを向上させ、能力を最大限発揮できる環境を整えています。選抜/階層/自主選択型の人事制度で個々の成長を促すのが、「人財育成」です。また、多様な働き方を可能にする「ダイバーシティ」の考え方を重視。 個人のライフスタイルや価値観、働き方に柔軟に対応できる体制を整えることで、社員一人ひとりのモチベーションを高め、さまざまなチャレンジを支援しています。いずれの教育も机上の学習で終わることなく、"現場主義"の考え方のもと、学んだことを現場で活かすことを目的としたカリキュラムを組んでいます。これらの取り組みが企業活力の向上につながっています。
グローバル人財の選定
経営戦略を踏まえ、経営課題を解決すべく人財戦略(採用、把握、異動)を計画的に実施し見直し続けることで人財の成長を通じて経営全体が最適になるよう助言など、支援する。
①人財の育成
私たちは、仕事の経験と研修及び自己啓発を通じて、社員の知識・技能・人間性を高める機会を提供し、グローバルで活躍する社員を育成します。
②労働安全衛生と健康増進の強化
私たちは、社員が職場で安心して働き、その能力を十分に発揮できるよう、労働安全衛生の確保と、健康増進の支援に取り組みます。
③ダイバーシティマネジメントの推進
私たちは、社員が人種・国籍・民族・性別・信条・社会的身分など違いを理由とした一切の差別を行いません。多様な人財が強みを生かして活躍できる職場環境作りに努めます。
④ワークライフバランス施策の拡充
私たちは、育児や介護などのライフイベントにおいて、社員がプライベートと仕事の両立を図れるよう、多様な勤務制度の拡充とその運用改善を進めます。
⑤キャリア開発の支援
私たちは、キャリア開発が、社員の自己実現と会社への貢献に繋がることを理解し、その適切な支援に取り組みます。
⑥リスクマネジメント力のある職場
リスクマネジメントの推進・企業倫理・コンプライアンス活動・企業倫理全員研修確認シートによる調査など、倫理意識の向上を目指し、相談しやすく自浄力のある職場づくりに向けた啓発活動に取り組みます。
人権・労働方針
私たちは、目指す姿に近づくために、人権啓発をはじめ、さまざまな機会を通して、能動的に学習し、自らの人権感覚を高めます。
①人権の尊重
私たちは、国際規範によって定められた個人の人権を尊重し、これを侵害しません。また、各種ハラスメントなど、他人の人格や尊厳を傷つける行為を許しません。
②児童労働・強制労働の排除
私たちは、事業活動のすべての段階で、強制労働や児童労働を排除します。
③雇用と職業の差別撤廃
私たちは、雇用において、人種・性別・言語・国籍・宗教・身体的ハンディキャップ・信条などによる差別を行いません。また、昇進や研修などにおける労働者の機会均等と、能力や職務などに応じた公正な処遇の実現に努めます。
④結社の自由と団体交渉権の承認
私たちは、国際規範と各国の法令に基づき、労働者による結社の自由と、職場の問題に関して労働者の代表と行う建設的な議論を尊重します。
⑤適正な労働条件の維持
私たちは、各国の法令に基づき、労働時間や賃金などの労働条件を定め、適正に運用します。
************************************************************************
1.さまざま人に配慮した商品やサービスを提供し、お客様の心豊かな暮らしを支えます。
2.人権に対する真摯な取り組みが企業価値を高め、株主の信頼につなげます。
3.ビジネスパートナーの共存共栄の精神を育み、相互理解に基づく対等な関係を導きます。
4.従業員の多様な個性を肯定的に受容し、働きがいがあり、能力や人格を高めあう企業風土を創ります。
5.地域市民の想いを理解し、偏見のない共生社会の実現に貢献します。
6.従業員の多様な個性を肯定的に授与し、働きがいがあり、能力や人格を高め合う企業風土を創ります。
7.地域市民の想いを理解し、偏見のない共生社会の実現に貢献します。
当社の売り上げの一部は「足長育英会」「WHO」「日本赤十字社」そして「一隅を照らす」活動など、一人でも多くの人財に学ぶ喜びを知り生きる力に心ばかりではございますが寄付し続けております。